東本願寺浅草浄苑についての紹介
浅草浄苑は、浄土真宗の本山である東本願寺が提案する新しい形の納骨堂です。
東本願寺の職員が全て運営、管理を行っているため安心です。
場所は、東京メトロ銀座線の田原町駅より徒歩5分のところにあります。
納骨堂と聞くと、ロッカー式や合葬式のものを思い浮かべると思いますが浅草浄苑は、自分の家のお墓として利用することができるのです。
7寸の骨壷で3体、納骨箱を利用して18名まで利用することができるのです。
そのため、合葬されることなく永代供養ができるのです。
管理も全て行ってくれるため安心です。
お花や掃除なども対応してくれます。
カードキーが渡されるので、そのカードキーを持ってお参りすることができるため、セキュリティもしっかりと管理されています。
また、室内の墓地であるため天候に左右されることなくお参りができるのです。
また、施設も充実しており、ギャラリーや様々な催し物も行われています。
駐車スペースも90台分あるため便利です。